今日は知り合いからたけのこを頂きました。
毎年、この時期になると大小4〜5本のたけのこを頂きます。
見た目は大きいんですけど、皮を剥くと意外と小さい。
と思いきや、4〜5本もあると、結構多いのです。
※左の5本が皮を剥いた、たけのこ。
それにしても、何かに使えないですかね、この皮。
今回は、4本は水煮で保存。
1本は、ホイル焼きで食べました。
夕方取れたばかりなので、アクが少なくとても食べやすいです。
しばらくは、毎日たけのこ三昧。
どう料理して食べましょか ^^
今日は知り合いからたけのこを頂きました。
毎年、この時期になると大小4〜5本のたけのこを頂きます。
見た目は大きいんですけど、皮を剥くと意外と小さい。
と思いきや、4〜5本もあると、結構多いのです。
※左の5本が皮を剥いた、たけのこ。
それにしても、何かに使えないですかね、この皮。
今回は、4本は水煮で保存。
1本は、ホイル焼きで食べました。
夕方取れたばかりなので、アクが少なくとても食べやすいです。
しばらくは、毎日たけのこ三昧。
どう料理して食べましょか ^^