I'm happy to come back to #SundayScentExperience by @dutchess after a while :)
I found that coriander seeds in my kitchen sprouts, I decided to make some more pots of coriander to grow in the garden.
To speed up its germination, I read it's good to crack the outer shell and soak the seeds in water over night in advance. Fine coriander smell came out already when I crack the shell.
I look forward to harvest it and use it for spicy hot Thai, Vietnamese, Indian and Mexican dishes in the upcoming summer time.
パクチー(コリアンダー、香菜)の独特な香りと味が大好きです。しかしドイツでは生の新鮮なものが手に入りにくく、うちでは私しか食べず1束買うと余ってしまうし、さらにお父ちゃんはパクチーが大嫌いなので共通予算で買うのも申し訳ない・・・ということでこれまた自分で育てています。
去年は産後のドタバタで育てず、種取りもせず、手持ちの種がありませんでした。どうしようかなと料理用に買ったものをだめもとでまいてみたところ、芽が出ました。なんとまあ。
芽がでることがわかったのでもう何鉢か作ろうと、今度はきちんと種を割って、一晩水にひたした(こうすると早く芽がでるそうです)のですが、種を割る時にもうすでにパクチーのあの香りがして、暑い夏、辛いタイ、ベトナム、インド、メキシコ料理などにざんざん入れるのが今から楽しみです。
年初のタイ滞在中パクチーおいしかったなあ・・・。
そしてインドではパクチー激安で1キロ40円ほどでした。しかもこれは結構高級なスーパーの値段。それにしても1キロってどんな量なのだろう・・・