

I visited Solliden residence, the mansion where the Swedish Royal family stays during summer. It's in the northern part of Öland island.
Solliden homepage
https://sollidensslott.se/
Google maps location
https://www.google.com/maps/place/Solliden+Palace/@56.8669947,16.6346526,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x4657dfafa425b6ef:0xaf4ab10c721b225e!8m2!3d56.8669918!4d16.6368413
Extracted from the homepage
Solliden Palace
”Welcome to the beautiful park of Solliden with its luxuriant trees, shrubs and flowers. Solliden is a part of our cultural heritage, which is of special concern to me. It was built by my great-grandmother, Queen Victoria, and was completed in 1906.
When my great-grandfather, Gustav V, died in 1950, I inherited the palace. It is my intention to preserve Solliden, so that future generations will be able to enjoy its unique and glorious gardens.”
– Carl Gustaf –
ソルリーデンはエーランド島の北部にあるボーリホルム城の近くにあります。 エーランド島を旅行するまではここにスウェーデン王室の夏の保養地があるとは知りませんでした。 日本でいうところの、「葉山御用邸」のような感じでしょうか。
王室にあまり興味は無いのですが😅、もしかすると一生ここには訪れることは無いかもしれないと頭によぎり、訪れてみることにしました。
入門ゲートをくぐると、白亜の豪邸があるのをイメージしたのですが実際に訪れた邸宅は以外にも普通のものでした。 あくまでも王室レベルですが。 不必要に大きな邸宅をイメージしていたわたしは、一挙にスウェーデン王室に対して好感度がアップしました😃😃
セキュリティーの必要性とプライバシーの関係上、もちろん邸宅内は見学不可ですがかなり近くまで見学ができ、その上、きれいに管理された庭園はほぼすべての範囲が見学可能でした。
(ソルリーデンのホームページから抜粋)
樹木が茂り、美しい花のさくこの美しいソルリーデン庭園へようこそ。 ソルリーデンは私達の文化的遺産であり、特に私にとっては特別なところです。 ソルリーデンは私の曽祖母である、ヴィクトリア女王により1906年に完成しました。 私の曽祖父である、グスタフ5世が逝去した1950年に私が相続しました。 ソルリーデンを保存することは私の意志であり、そのことで将来の世代もこの類まれな美しい庭園を楽しんでいただければと思います。
– カールグスタフ16世–
カールグスタフ16世はヴィクトリア皇太子と共に今上天皇の戴冠式に出席されていました。
ちょうどわたしが訪れた際もカールグスタフ16世とシルビア女王が滞在されていたようで、すこし近くに感じました。


The garden is so well taken care of!
The flower banks are so beautiful.

I was surprised how close we can get to see the residence although king Gustaf and Silvia are inside the mansion.
Well, we were allowed to see the mansion pretty close 😲
とにかく王室を近くに感じる雰囲気があり、それを演出している感じがしました。 以前、スウェーデン人の友人にスウェーデン王室に関して質問した時があったのですが、王室はあくまでもスウェーデン国民の税金によって「運営されている」のであって、特別視される特権階級の存在ではもはやないと言っていました。
王室も今でもある一定の影響力はあるようですが、このように国民に近く、愛され支持される存在であり続けるある意味での努力を感じました。 後継権もジェンダー平等が重視され、カールグスタフ16世の娘である、ヴィクトリア皇太子が次期王になることが決まっていますし、ヴィクトリア皇太子も第一子が女子で、そのエステル妃がヴィクトリア皇太子の次の王になると決まっています。
日本の「男系」や「女系」といった、「伝統」を重視するのではなく、現代の考えに合ったジェンダーの平等を重視している王室だからこそ国民からの支持が続いているのかもしれません。
予定外の訪問になったのですが、色々ときれいな庭園を回りながら、土俵には上がることも女人禁制として禁止している日本という国のおかしな古い「伝統」を支持する一部の国民をなんで?と思ってしまいました。🙄😑
In Japan, people are not allowed to the residence of the Japanese Royal family...we could enter a part of the Palace, that's all. I somehow feel close to the Swedish Royal family.
They have become a symbol of Sweden, and I believe that they are doing pretty well in term of tourism, gender equality, foreign affairs, etc. 😄👏👏



I wondered what the boy was doing. Checking on his foot for what? Trying to take a thorn out of his foot, or something?? 🤔


One of my favorite Swedish artists, Carl Milles's art workpiece is in the garden.😄
#solliden #japanese #residence #mansion #traveling #travel #sweden