Zdravo!
Atsushiです。
今回はテレワークやウェブミーティングで気にした方がいいことについて。
マイクの音質は"身だしなみ"だ!テレワークで使えるマイク7つを試してみた
またギズモード・ジャパンの動画です。
動画では、テレワークにおいて気にするべきこととして、「マイクの性能」を挙げています。
動画内で比較されたのは7つのマイク(ヘッドセット)とiMacの内蔵マイクでした。
価格帯は3000円〜数万円のものまで様々。
実際に音声テストなどをした結果、「数万円クラスになると音質が劇的に変わるが、それより下はほとんど差がない」、「無線接続(Bluetooth)よりは有線接続の方がよい」という結論になっていました。
Zoomなどを通すと音質が劣化してしまうため、数千円の差はほとんどなくなってしまうようです。
かといって、AirPods ProのようなBluetooth接続と有線接続ではかなり違いがありましたので、なるべくBluetoothは避けたほうがいいかもしれません。
動画内でも言われていますが、AppleのEarPods(有線接続のもの)はセブンイレブンでも買える場合があるので、かなり便利な気がしました。
最近のiPhoneにはついてこないので、意外と持っていない人も多いかもしれませんが。
「マイクの音質は身だしなみ」というふうに表現していますが、実際に会わないので気をつけられるところが普段とは変わりますよね。
もちろん数万もするマイクが絶対必要とは言えませんが、できる範囲で相手に気を遣いながらウェブ会議などを進めていけたらいいなと思いました。
それではまた。
Se vidimo, Hivers!