家にいる時間が多くて掃除をしている人が多くいるそうです。私もその一人なのですが、1年ほど前から自宅と実家の断捨離を何かに取り憑かれたようにやっています。
このコーヒーカップ&ソーサーは棚の奥の方に眠っていたものです。デザインがとても好きで気にいって利用していたのですが、子どもが小さいうちは割られてしまうのが恐ろしくて使う機会が全くなくカップの存在すら忘れていました。
断捨離をしていくと、物は使用して楽しんでこそ存在価値があると気がつきます。ちょっとした日常で好きなカップを使ってお茶を飲むだけでも豊かな気分になれます。
前まではスタバで一息入れてからお家に帰ろうと思っていましたが、今では早く家に帰ってコーヒーを飲もうと考えるようになりました。
家に過ごす時間もそれほど苦でなく過ごせているのは、よいタイミングで断捨離をしていたからだと思っています。
我が家は去年断捨離をして、今年に入ってから2回目の見直しの断捨離をしましたが、今月中に3回目の見直し断捨離をしたいと思っています。
前回の断捨離で捨てることに踏ん切りがつかなかった物なども思い切って捨てる予定です。