As my daughter doesn't have her day care due to the coronavirus spread, I play more with her in the day time. I found it's comfortable to sit on floor, which I used to do in Japan more. It's like a natural stretching exercise.
I thought it's more comfortable on a rug ... Luckily I had a cotton T-shirt yarn I got from my friend, which I was wondering for what to use for few years. Now it's time to crochet it!
The yarn is too white so I'll dye it with Japanese fermented persimmon juice called Kakishibu. It's somewhere in my apartment .......... I must look for it ;) This page explains well about Kakishibu:
https://www.loopoftheloom.com/kakishibu
That's my Needlework Monday. I'm almost running out of materials for my needlework. I wish the corona pandemic is over and can go to see yarns and fabric soon.
子どもの保育サービスがお休みで、家で日々遊んでいるですが、床に座るの気持ちいですね。日本ではもっと床座りをしていて日々ストレッチになっていたのだなと実感します。
ラグがあったらもっと座り心地がいいかなと思いつつ、ラグは埃やあれこれつくし、掃除の邪魔にもなるしなあ・・・でも小さくて洗えればいいかと、友人から産後のお祝いにもらったTシャツヤーンを引っ張り出して来て編み始めました。この強烈な白色をどうしてよいか迷っているうちに数年経っていたのです w
編み終えたら家のどこかにある(どこだー・・・!)柿渋で染めようと考えています。玉ねぎの皮でもよいのですが、柿渋だとどうやら媒染剤がいらないようで、この外出自粛の時期に買い物にいかなくてよいのがありがたいです。
そんなこんなのNeedlework Mondayでした。針仕事の材料がもう手元にあまりないので、はやくコロナウィルスが収まって、お店が開いて買い物に自由に行ける日を待つばかりです。
Needlework Monday is initiated by @crosheille and @crystalize. Now it has its own account @needleworkmonday. Thank you to the team for hosting this wonderful & fun weekly tag!
針仕事の月曜日は@crosheilleさんと@crystalizeさんが始めた月曜日の針仕事コミュニティーです。和気藹々針仕事の話題で盛り上がります。英語の投稿にヘルプが必要でしたら discord などでお気軽に声をかけてください。