



【ENG】
Today I went to pick up the results of the medical checkup I had last November.
My husband, who went with me, seemed to have pre-metabolic syndrome and his bad cholesterol level was high. The doctor suggested that he should either stop drinking or lose weight. If left unchecked, he would be at risk of developing arteriosclerosis, which could lead to myocardial or cerebral infarction.
I, on the other hand, was diagnosed with an abnormality during a high-risk screening for gastric cancer. I did not have H. pylori, but I was told that my gastric mucosa was weakened. The doctor said, "That doesn't mean you will get stomach cancer right away, but it does mean that you have a higher chance of getting stomach cancer than normal people, so be careful". Other examination items were not particularly problematic. My weight and abdominal circumference were also in the normal range, but I have gained quite a bit over the last year, and my sense is that I am overweight, so I want to do something to improve this year.
After returning home, I brewed a cup of dokudami tea. This dokudami tea is a blend of dokudami, pearl barley, habu, oolong tea, persimmon leaf, tochu-cha, kumazasa, and brown rice, which I bought as a gift when I went back home the other day. Dokudami tea has the effect of removing bad cholesterol and active oxygen in blood vessels, making blood thinner. It may have some effect on my husband's health problems. Of course, it is essential for him to improve his diet and exercise.
By the way, what should I do about my "very weak gastric mucosa"? Why did my gastric mucosa weaken in the first place? There are so many things I don't understand even though it is my own body.
○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥
【JPN】
昨年11月に受診した、健康診断の結果を受け取りに行ってきました。
夫はメタボリックシンドローム予備軍らしく、悪玉コレステロール値が高く、お酒をやめるか体重を落とすかするように、と指摘されていました。放置していると動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞になる危険性があるとか。
私の方はというと、胃がんハイリスク検診でひっかかってしまいました。ピロリ菌はいませんでしたが、胃粘膜が弱っているとのこと。。「だからといってすぐ胃がんになるわけじゃないけど、普通の人より胃がんになる可能性が高いということだから注意して」と先生。その他の項目は特に問題ありませんでした。体重や腹囲も正常範囲でしたが、去年一年で結構増えてしまったし、自分の感覚では太り過ぎかなと思っているので、今年中にどうにかして改善したいです。・・・それにしても、STEPNはじめ色々なMove to Earnに燃えた2022年だったのに、どうして体重が増えてるんでしょうね。不思議です。
家に帰って、先日実家に帰省した際にお土産で買ったどくだみ茶を淹れました。このどくだみ茶は、どくだみ・はと麦・はぶ・烏龍茶・柿の葉・杜仲茶・くまざさ・玄米のブレンド茶です。どくだみ茶には、血管の悪玉コレステロールや活性酸素を除去する作用があり、血液をサラサラにする効果があるそうです。夫の悪玉コレステロールに、多少効果が期待できるかもしれません。。もちろん、食生活の改善と運動は必須ですが。
私の「かなり弱った胃粘膜」の方はどうしたらいいのでしょう・・・そもそも、何で弱ってしまったんだろ。自分の身体のことなのに、分からないことだらけです。
■1月26日 追記
今調べたら、胃粘膜が萎縮したら元の状態に回復させることはできないんだそうです。。(食生活とか気をつければ戻ると思っていたのでショック)。
しかも私の判定「かなり弱った胃粘膜」というのは、「ピロリ菌も生存できないほど胃粘膜が弱っている状態」らしい。先生の口調だと大したことなさそうだったけど、早めに内視鏡検査に行かなければならないかもしれません。