もねえけどなw
名古屋から約70km
来週どこかで彦根市に行ってきます。
今回は皆さんのご期待には応えるのはやめて(笑)、ぼったくられるようなことはしませんw
今回の旅の目的はこちら↓
普段から楽しんでいるブロックチェーンゲーム&メタバースプロジェクト『元素騎士オンライン』のイベントで、彦根市とのコラボイベントが11月22日から開催されるんですよ。
なんとなんと、こちら↓
の元素騎士内で食事として使えるNFTを彦根市の10つのスポットに行ってARアプリ『IZUMOAR』で読み込むとGETできちゃって、10つ揃えて合成すると上述のひこにゃんの装備NFTを作ることができるというイベント。
公式イベント詳細は↓
https://genso.game/ja/news/detail/?seq=61336a63316c38514c6a662b506636584778323575513d3d
めっちゃアツくないですか!?このイベント!!
マルコは2018年ごろからブロックチェーンゲームをやってて、このようなゲームのNFTを活用した地域振興イベントがあったらなと思っていて、なかなかそれらしいのがなかったところ今回のイベント。
絶対参加しようと思った。
タビジスト(またブログで紹介します):紹介してくれたサイトがあるので、とりあえずそちらを見てください^^↓
「会いたい人がいたのが、そこだった」多拠点生活=仕事の「タビジスト」マルコさん
として活動しているマルコとしては今回のイベントのようなことをずっと自分でも仕掛けたかったんですよね。
とはいえいろんなツールが必要で、自分一人でアプリ開発もできず、2018年とかは、まだブロックチェーン・暗号資産(当時は仮想通貨)なんで世間では怪しさ大爆発の目で見られていたしNFTも今ほど普及していなかったので、周りに提案してもガン無視か、ドン引きされてました。
ニュータイプは辛いですw
恥丘の重力に魂を縛られたオールドタイプには永遠に理解されないんだよね。
とにかく今回は仕掛ける側の目線で学びつつ、楽しんで来ようと思います。
もし興味があれば皆さんも彦根市にNFTをGETしに行ってみてね^^