
(ENG)
This is a photo of yesterday's sky.
Lately, I've been posting pictures on Hive almost every Friday, Saturday, and Sunday, so I thought I'd try writing something too. But what should I write about?
This summer has been so hot that I don't feel like going outside, so on days when I'm not going to the hospital, I just go to the local supermarket around 10 a.m. to buy groceries and then stay home. That's not good for my physical strength, so I do exercises indoors.
In the midst of this, I’ve started preparing for the ZINE Festival Kyoto in October and my solo exhibition in November. The heat is also affecting the progress of these preparations. It’s just not moving along very smoothly. The room where my computer is located has air conditioning, but even so, when I sit in front of the computer, I get tired much faster than usual.
The room where I paint requires air conditioning, and there are days when I keep it running 24 hours a day. Seeing the electricity bill is terrifying, but it’s better than getting heatstroke, and it’s also good for the paintings. So I rely on the air conditioner.
(JPN)
写真は昨日の空です。
最近のHiveでの私はほぼ金曜、土曜、日曜に絵を投稿しているだけなので、文章も書いてみようと思います。とは言っても、何を書きましょうか。
この夏はあまりにも暑くて外に出る気がせず、通院以外の日は、毎日朝10時頃に近所のスーパーへ買い出しに行くだけで、あとは家にこもっています。それでは体力が落ちるので、屋内で体操などをしています。
そんな中で、10月に出店するZINEフェス京都や、11月に開催する個展の準備を始めています。この進捗状況にも暑さが影響しています。とにかくなかなか進まないのです。パソコンがある部屋はエアコンを効かせているのですが、それでもパソコンに向かっていると普段よりも早くぐったりしてしまうのです。
絵のある部屋はエアコンが必須で、24時間エアコンを運転させている日もあります。電気代の請求書を見るのが恐怖ではあるのですが、熱中症になるよりはずっといいし、絵にもいいのです。なのでエアコンを頼りにしています。