I've decided to write about my recent fascination with scents, including how I got hooked, which fragrances I'm enjoying, and tips for incorporating aromas into your everyday life. I'm happy to find a new hobby and a way to keep myself in a good mood.
A dive into the world of scents
I wake up early in spring and summer. One day I realized I truly appreciated the aroma of coffee. As I became more conscious of it, I began to feel that the scent of coffee helped me start my day in a good mood.
Then I purchased a coffee grinder, started buying beans, and grinding coffee beans every morning. I enjoy this routine for a month. Starting from coffee, I'm indulging in the world of aromas that help me to keep my mood up.
There's research suggesting that scent is strongly tied to memory and emotions among our senses, so it seems plausible that a pleasant aroma could indeed help maintain a good mood.
The Scents I Enjoy Daily
I decided to purchase rose geranium essential oil. I'm quite fond of rose geraniums; I love them so much that I even grow them in pots. I drop the oil on a stone sold next to the oil, and I use it as a companion during meditation.
Whenever I feel down, I smell the fragrance absorbed by the stone, trying to neutralize my mood. And surprisingly, it does help improve my mood.
Just like rose geranium, I adore the scent of lavender. Apart from using lavender massage oil, I also have lavender tea in my kitchen for blending in my herbal tea. I have lavender planted not only on my balcony but also in the community garden I maintain. I dream of growing a large lavender bush and, eventually, making lavender pillows for supporters of the community garden.
Speaking of pillows, at night, I relish the fragrance of my pine stone pillow. It feels like sleeping in the middle of the forest, which makes me look forward to bedtime.
The next fragrance I would like to try is orange. I remember reading somewhere that the scent of orange can boost one's wealth, so I've been sampling various types at stores selling essential oils 🤑😁🤑 Interestingly, the fragrance varies quite significantly from brand to brand. I've found an orange oil that I really like, so I plan to add it to my collection as this month's scent.
Tips for Incorporating Scents into Daily Life
Until recently, my interaction with scents was limited; such as to choose oils during massages and appreciating their nice fragrances. However, once I started to pay attention to scents in my daily life, I found it enjoyable.
To discover your preferred scents, I suggest looking out for any fragrances that make you feel good in your daily life. In my case, noticing the aroma of coffee acted as a trigger, and gradually my sense of smell got sensitive to identify more and more scents.
I also recommend trying out different scents at stores that sell essential oils. As mentioned earlier in relation to orange, the fragrance can vary between brands, so it seems beneficial to test out different ones if you come across a scent that intrigues you.
Pure essential oils can be expensive, but I consider them to be a small luxury worth having. Last month, I bought rose geranium oil for about 10 EUR, and as it is still lasting and has kept me feeling good for a month, I feel it was a good investment.
If you're looking for a more affordable way to explore the world of scents, I recommend room sprays, massage oils, or herbal teas.
Conclusion
As you see, scents contribute to improve my emotional well-being a lot. Why not venture out and try to find your preferred fragrance! Even if it doesn't work out, it's only a loss of 10 EUR. However, if you find the right one, the return of maintaining a good mood should be worth more than your investment 😉
この一ヶ月ずぶずぶにはまっている香り沼について、はまった経緯やどんな香りを楽しんでいるのか、日常生活に香りを取り入れるヒントを書こうと思います。新しい趣味ができるっていいですね。
香りの世界へ
春に毎朝早起きをするようになって、「コーヒーのにおいっていいなあ」と改めて実感して、より意識してみると、コーヒーのにおいがいい気分で一日をスタートするのを助けてくれているような気がしてきました。
そしてコーヒーミルを買い、豆を買って毎朝ひくようになり・・・コーヒー以外にも香り沼を楽しんでいます。写真をさかのぼってみてみると、コーヒーミルを手に入れたのは5月末で、そこから香り沼にずぶずぶはまっていって、一ヶ月ちょっとたちます。
香りは五感の中でも記憶や感情と強くつながっているという研究もあるようで、香りでいい気分を保てるのはあながち気のせいでもなさそうです。
日々楽しんでいる香り
朝のコーヒーの香りでいい気分になることに味をしめ、ローズゼラニウムのアロマオイルを買ってみました。ローズゼラニウムは大好きな植物で鉢植えでも育てているほどです。オイルの隣で売られていた石にたらして、瞑想のおともにしています。
気が滅入ることがあると、石にしみた香りをかいで、気分をニュートラルにしようとするようになりました。そしてそれで結構気分が戻るんですよね。
ラベンダーもローズゼラニウム同様、大好きな香りです。ラベンダーのマッサージオイルをつかっているほか、ハーブティーでミックスするために台所にお茶も用意しています。
ラベンダーは、バルコニーはもちろんコミュニティーガーデンにも植えていて、大きな茂みに育てて、ゆくゆくはコミュニティーガーデンのサポーターにラベンダーピローを作ってあげられたらいいななんて夢も。
枕といえば、夜寝るときは松の削りかすの枕の香りを楽しんでいます。森の中で眠るようで夜寝るのが楽しみになります。
次に試してみたいのはオレンジです。オレンジの香りは金運がアップするとどこかで読んだ記憶があり、アロマオイルを置いているお店であれこれ試しています 🤑 😁 🤑 おもしろいのは、ブランドによって結構においが違ったりするんですよね。一つ好みのオレンジのオイルを見つけたので、今月の香りとして買い足したいです。
香りを日常に取り入れるヒント
私もついこの前まで、マッサージに行ってオイルを選んで「いいにおいだなあ・・・」と思うくらいで、日常で香りを意識することはあまりありませんでした。でも意識を向け始めると楽しいです。
好みの香りを見つけるには、日常の中でいい気分になったときに、そこに香りがないか探してみるとよいと思います。私の場合はコーヒーのにおいに気づいたのがきっかけで、どんどん香りのセンサーが働くようになって広がっていきました。
アロマオイルを扱っているお店で、いろいろな香りを試してみるのもおすすめです。私は結構「これだ」「これじゃない」と好き嫌いが別れます。前に書いたオレンジのように、ブランドによって香りが違ったりするので、気になったものはいろいろなお店、ブランドのものを試してみるとよさそうです。
純粋なアロマオイルはお値段がしますが、ちょっとした贅沢としてはアリな気がします。私が先月購入したローズゼラニウムのオイルは10ユーロほど(1600円ほど)で、まだ残っていて、一ヶ月いい気分でいられたので、よい投資に満足しています。
少しお手頃に香りの世界を体験するのであれば、ルームスプレーやマッサージオイル、ハーブティーで香りを取り入れるのもおすすめです。
おわりに
そんなこんなで、香りは最近の私の精神的な健康向上に大いに役立っています。だまされたと思って、好みの香りを探してみませんか?失敗しても1000円ちょっと、ばしっとはまればいい気分を保てて投資以上の効果が得られるはずです!