ペースアップして、2つ目を食べましたので、試食レポートです。
日清のカップ麺好きに朗報「日清の黒歴史トリオ」が復活!!
https://steemit.com/japanese/@asim/33yldz
日清さんの今回の発売時のコメントは以下の通り
「2002年の発売当時、商品名から味の想像がつかずに売れなかった「日清焼そば熱帯U.F.O.」は、タイ料理ブームの今だからこそ食べて欲しい、タイの屋台で食べる "パッタイ風" の甘辛ソース焼そばです。」
熱帯U.F.O.では、現在でも想像できませんが、甘辛ソースと言っているので、やっぱり辛いんでしょうか?
さて、パッケージ開封前の拡大写真はこちらです。
そして、上蓋を半分開けて、かやく(ねぎとエビ)を入れたら、お湯を入れて3分待ちます。ソースは蓋の上で温めておきましょう。
できました。粉末ソースと、調味オイルをかけます。
一気に辛そうな雰囲気になってきました。
よくかき混ぜて、麺を持ち上げて拡大してみました。まあ、それほど辛そうな感じはしないですねえ。
そして、一口食べると、やっぱり辛いですね。
まあ、カップヌードルのようなことはなく、甘辛(ちょっと辛み強め)です。
そのまま一気に完食して、カップを見ると、前回のカップヌードルのように、真っ赤な液体がふちにたくさん付いています。
タイ料理が好きな方は、品切れになるまでにお試ししてみてはいかがでしょうか。
私はというと。。。普通に入手できる、明太子マヨの方が好きですね。
(あくまでも個人の感想です)
一番最初の紹介記事はこちら
https://steemit.com/japanese/@asim/33yldz
前回のカップヌードル サマーヌードル」はこちら
https://steemit.com/japanese/@asim/2pk77g