こんにちは、@yasuです。
DAYBITのイベントが今日(4月28日)まででした。
前回の記事、DAYBIT取引所のイベントに参加してみました^^は、こちらです。
今回のイベントで、Steemhuntの内部ウォレットから送金して、延べ7000HUNTぐらい取引したと思います。30位以内に入れば1000HUNTゲットですが、さてどうなるでしょうか。明日発表です。
ところで、
HUNTトークンをBTCに交換したところまで問題はなかったのですが、DAYBIT取引所は、HUNTトークンを除くと取引がほとんどなく、交換したBTCをSTEEMに交換しようとしていますが、交換できません。
もっと取引量の多い取引所にBTCを送金することも考えましたが、送金手数料が高くてできません。0.00079BTCで約500円です。一旦、取引が成立するまで待つことにしました。
STEEMの取引ができる取引所が増えても、STEEMに限りませんが、取引がないと結局は使われなくなると思います。それと、送金手数料が高いと、とても負担になります。特に少量の取引には。
ということで、DAYBITの送金手数料をまとめました。
最低送金量 | 送金手数料 | |
---|---|---|
HUNT | 500 | 100(0.18円) |
BTC | 0.0016 | 0.00079(487円) |
STEEM | 25 | 1(41円) |
EOS | 2 | 0.1(50円) |
1HUNT 0.018ウォン、1BTC 6170000ウォン、1STEEM 413ウォン、1EOS 5505ウォン、また、1円 10ウォンで計算しています。
DAYBITは手数料がやや高めなので、どの暗号通貨で出金するか考慮する必要がありそうです。
ところで、2019年にDAYBITで韓国ウォンを扱う予定だそうです。出金手数料が気になるところですが^^(通常1000ウォン約100円です。)
Sponsored ( Powered by dclick )
[DCLICK HTML Ad] - Earn Steem from your blog or website!
Hi Steemians. Today, I'd like to introduce you to th...