土曜の競馬ではドバイの大きいレースがあって日本馬が複数出走したり、日曜はG1の高松宮記念があったりで楽しめました。
海外の競馬はJRAでは普段買えませんが、大きなレースや日本馬が出走していたりするときに買えることがあります。
そんな感じで土曜のJRAの結果は以下の通りです。
まったくだめですね。右の金額はドバイだけでなく日中の負けも含んでいます。
しかし実は競馬はこれだけではなく、先日も紹介したBeeBetのようなスポーツベッティング(ブックメーカー)サイトでかけることができます。BeeBetでは競馬がまだないようなので今回はSportsbet.ioというサイトでドバイのレースに賭けました。
なぜわざわざブックメーカーを利用するかというと、JRAでは日本の馬券購入に応じたオッズになるため、日本馬が過剰に人気して激安オッズになることが多く、ブックメーカーは世界のベットに応じたオッズとなるため、特に日本馬に関してはオッズが大きく乖離することがあります。なので日本の馬の馬券を購入したい場合はブックメーカーを利用したほうがいい場合が多いです。
逆に海外の馬はJRAのほうがオッズが高くなることもあるので海外馬の馬券を購入するときはJRAを利用し、日本の馬が絡む馬券はSportsbet.ioを利用するというベット方法にしました。
特にSportsbet.ioは仮想通貨入金にも対応しているため、銀行の営業日ではない土日の入金も可能なので置いてあった5BNBを対応しているTRXに変えて入金しました。
結果から言うと上の画像の通り、19867TRXを入金して48509TRXまで増えました。
10万円の日本円入金の形跡がありますが、これはSumo Payという入金方法で銀行振込することができるのですが、土曜のため振込が翌営業日となってしまうので反映されませんでした。そのためTRXで入金したという経緯です。
賭けの履歴は以下の通り。
米ドルベースでの賭けとなるのでJRAでの負けも考慮するとだいたい$1700くらいの勝ちで土曜は終えたような感じですね。
実際にオッズを比較するとチュウワウィザード(上の画像ではChuwa Wizardと表記されている馬)の複勝(3位以内に入れば的中)にそれぞれ5倍の時に$100と4.6倍の時に$200ベットして的中しています(実際に払い戻しされた的中金額が表記のオッズよりも少なくなっていますがこれはレースの出走取消が直前で2頭出たためその影響で変動したため)が日本のJRAの払い戻しを確認すると2.0倍しかなく配当が倍以上も乖離しています。
https://www.jra.go.jp/keiba/overseas/race/2021dubai/wc/kaiko.html
Sportsbet.ioは日本語にも対応していてわかりやすいと思うので海外の競馬やもちろんそれ以外のスポーツに賭けてみたいという人は登録しておくのがおすすめです。
https://bit.ly/2IVG2Hl
本日の結果含めた中央競馬の2日間の結果は以下の通り。
メインの高松宮記念は的中しましたが、雨で荒れるレースになると思っていたので配当がとんでもなく安く的中しても逆にマイナスになったり、他のレースでも僅差の4着や5着ばかりでだめだめでした。昨日の儲けで少し気が大きくなったのもあるのかもしれません。
また、先ほど地方の高知競馬のファイナルレースもやりましたが惜しくも外れて本日のギャンブルは終了しました。
儲かったTRXはもちろん次のギャンブル(HYIP)に突っ込む予定です。