みなさん、こんにちは。 @yasu24です。
この記事は、 @tasteem-jp 「私が紹介する今週のグルメ店」コンテストにエントリーするものです。
今回紹介するのは、多国籍料理 300yen kitchen 高田馬場店です。
先日、高田馬場で行われたイベントのあとに、主催者と参加者と一緒に行きました。「初めて行ったお店でどんな感じだろう?」と思いながらお店に入ったときに、イベントの主催者の方が「予約したときより、だいぶ人が増えました。大丈夫ですか?」とお店の方に伝えている声が聞こえ、「確かにかなり増えたよなあ、、、」と思っていたところ、全員が入れるように対応してくださいました。早稲田大学がある高田馬場ということで、そのような状況に慣れているのかもしれません。
最初のお酒は、ビールとカルアミルクを注文しました。ビール→甘いお酒は、私の好きな流れです。日本酒が 40種類あるということで、日本酒を中心に楽しんでいた方もいました。早い時間に注文したお酒は安くなるシステムもありました。
料理は、秋刀魚とサーモンのお刺身、唐揚げ、鍋をいただきました。どれも美味しかったです。お酒との相性もよかったので、イベント関連の話題も一層盛り上がりました。楽しい時間を過ごすことが出来ました。
300yen kitchenということで、料理やお酒が 300円のものが多かったです。しかし、全てのメニューが 300円というわけではなく、秋刀魚の刺身や塩焼きは 500円。活ホタテのバター醤油焼は399円、699円、999円でした。
機会があれば、超お得 2,000yenコースも利用してみたいと思いました。東京、しかも高田馬場のような場所で、 2,000yen飲み放題は嬉しいです。えびせんは、どんな感じでしょうか?
ランチタイムには、ご飯、スープおかわり自由のランチを 500円でやっているとのことでした。「いま、自分が早稲田大学の学生だったら、頻繁に通っていたかもなあ」と思いました。
みなさんは、300yen kitchenに行かれたことがありますか?
コンテストの開催、ありがとうございます。 @tasteem-jp
Thank you for reading.
@yasu24
グルメ情報
多国籍料理 300yen kitchen 高田馬場店
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目17 高田馬場2丁目17−1 伊勢波ビルB1
こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
私が紹介する今週のグルメ店に 応募されたものです。