Login
Discover
Waves
Decks
Upgrade
Login
Signup
47
yoyo-jp
yoyo-random
@yo-yo's sub account. 日本語メインで新しいアプリや良記事の紹介に使おうかなと… :)
Available
Used
Resource Credits
44 Followers
81 Following
Japan, sometimes Berlin
https://www.yo-yo.world/
January 9, 2019
RSS feed
Comments
Blog
Posts
Comments
Communities
Wallet
Follow
yoyo-jp
japanese
Saturday, February 2, 2019 12:29 AM
RE: 自己紹介 / Self-introduction
あ、追伸です。2週間ほど前にNewbieさん宛の記事を書いています。 他でも確認されたかも知れませんが、いろいろ参考になるリンクを紹介していますので、良かったらチェックしてみてくださいね^^ 返信はお気遣いなくです
$ 0.000
1
yoyo-jp
japanese
Friday, February 1, 2019 6:19 PM
RE: 自己紹介 / Self-introduction
初めまして。よよと言います。 日本語メインのアカウントは@yoyo-jp、英語や海外向けの発信には@yo-yoを使ってます。ややこしいかも知れませんが、良かったらどちらも宜しくお願いします^^*
$ 0.000
0
2
yoyo-jp
steempress
Friday, February 1, 2019 5:31 PM
RE: お引越しのお荷物は・・・
そうなんですよ。 ホントに、たまたまなんですけどラッキーでした。東京から鬼怒川温泉を抜けて行くコースなのでちょっと旅行気分です😆 雪かきするのには合羽必至ですよね、ウッカリしてました。感謝w
$ 0.000
0
yoyo-jp
steempress
Friday, February 1, 2019 10:02 AM
RE: お引越しのお荷物は・・・
おお、雪の多い地方ですか? 初耳です!!
$ 0.000
0
2
yoyo-jp
steemit
Friday, February 1, 2019 8:15 AM
RE: Powered up / パワーアップしました
おお〜、カッコいい決断です! おめでとうございますw 私も余裕があれば今はいいタイミングなんだろうなと思いながら…残念ですmm upside down、カードあるあるですね。私は年賀状で何度かやらかしちゃったことがあります。でもそれも素敵でカワイイママってことで、喜ばれると思いますよ^^* カード、とっても素敵です♡
$ 0.000
0
1
yoyo-jp
japanese
Friday, February 1, 2019 5:57 AM
RE: 第2回Incinboostシェアギブアウェイ
すみません、今回は@yoyo-jpのこちらのアカウントで希望します。 よろしくお願いしますmm
$ 0.000
0
1
yoyo-jp
steempress
Friday, February 1, 2019 12:09 AM
RE: 日本に戻りました
あいさん、ただいまです^^ そうですね、ホントに、まずは自分にできることをするしか今はできないなぁと思っています。 ありがとうございます。まだちょっとNET環境が大丈夫かどうか不安があるんですけど、たまには近況の投稿でもできればいいなと思ってます。どうなることやらです^^;
$ 0.000
0
yoyo-jp
steempress
Friday, February 1, 2019 12:07 AM
RE: 日本に戻りました
@akiponnさん、ありがとうございます。28日はとても残念でしたが、有意義な時間だったようで嬉しく思います。はい、寒そうだし雪深いし不安ばっかりですけど、何とか頑張ってきます💪
$ 0.000
0
yoyo-jp
steempress
Friday, February 1, 2019 12:06 AM
RE: 日本に戻りました
@hidemiさん、こんにちは。ありがとうございます^^ 私も自分の車を持つまでは同じようなことがありましたよw 東京では車は無くても生活できそうですしね。でも帰省時は安全運転で参りましょう♪
$ 0.000
0
yoyo-jp
japanese
Thursday, January 31, 2019 3:20 AM
RE: [My Find Cryptocurrency] SIGNAL × BTCこわいコラボ配信の詳細
へぇ〜、ライン、チェックしてみようと思います。情報、ありがとうございます^^* Posted using Steeve, an AI-powered Steem interface
$ 0.000
0
1
yoyo-jp
bisteemit
Thursday, January 31, 2019 3:08 AM
RE: TOP 110 effective Steemit curators in JAPANESE category for the last week (2019.01.21-2019.01.27)
Always thank you!
$ 0.000
0
1
yoyo-jp
berlin
Thursday, January 24, 2019 10:20 AM
RE: ベルリンの地下鉄
djynnさん、こんにちは。カナダもゾーンチケットなんですね〜。
$ 0.000
0
yoyo-jp
berlin
Sunday, January 20, 2019 3:52 PM
RE: ベルリンの宅配便事情
argonさん、解ります。会社による場合と、配達やさんによる場合がありますよね。 数年前まで勤めてた小さい営業所に来てた配達やさんは、誰もいなかったら事務所前に置いといて下さいって言っても、必ず持って帰る人と、置いといてくれる人がいました。こちらとしては急ぎの部品なんかは置いといて貰ったほうがありがたかったりしたんですけどね。でも何かあったら困るのは配達業者さんなんでしょうしね…。
$ 0.000
0
yoyo-jp
berlin
Sunday, January 20, 2019 3:46 PM
RE: ベルリンの宅配便事情
djynnさん、カナダも同じ感じなんですね^^; こちらもどうもamazonの荷物がまた行方不明になってるみたいでアパートの1階に「誰か知りませんか?」的な貼り紙が貼られています。既に1週間ですが見つかったんでしょうか。
$ 0.000
0
yoyo-jp
steempress
Sunday, January 20, 2019 3:41 PM
RE: 今日は<震災>の日
あきぽんさんは東京にいらっしゃったんですね。しばらく余震も続きましたもんね。ああいう時にはやっぱり父親の一言って効くもんだなぁと思春期ながらに思ったもんです。
$ 0.000
0
yoyo-jp
steempress
Sunday, January 20, 2019 3:35 PM
RE: 今日は<震災>の日
そうだったんですね…。ぐにゃりと曲がってしまった高速道路は映像で見るだけでも心が痛みました。東日本大震災でもそうですが、風評被害と言いますか、思わぬところで思わぬストレスが掛かるものですよね。本当にそれが原因のこともあるかも知れませんが、聞き及んだことが間違って伝わるケースも。どんな時代でも、震災から何年経っても、自分で見聞きしたものをしっかり判断できる感覚は備えていたいものです。。
$ 0.000
0
yoyo-jp
berlin
Sunday, January 20, 2019 3:30 PM
RE: ベルリンの宅配便事情
ふふふ、確かに見えました😳 関東で生活してたら特に、翌日着が当たり前になってくるんでしょうね。私も一時期はしょっちゅう利用してたので、段々配達の人とも仲良くなってたまに貰いすぎたお菓子とか持って帰ってもらってました(女性だったので特にかな) あら、バサッと落ちる家があるんですね!そう言えば高い位置にあるから余計斬新に感じるのかも知れません。ちょうど私の目の高さくらいにあるんですよ、この郵便受け😆
$ 0.000
0
yoyo-jp
steempress
Saturday, January 19, 2019 1:08 PM
RE: 今日は<震災>の日
そうですね、追悼はこころの中でするものという思いもあるのですが、シェアすることで忘れないようにする、ということも時には必要なのかなぁとも思います。難しいですね。 鳴門市もそんなに揺れたんですね。私も奈良の実家は三重県よりなんですけど、それまで経験したことがない恐怖を感じる揺れだったので飛び起きました。 本当に早いものですね。
$ 0.000
0
yoyo-jp
japanese
Saturday, January 19, 2019 1:05 PM
RE: I suddenly decided to take the exam. 突然試験を受ける事を決めました。 #344
おお〜、凄いですね〜。応援してます。
$ 0.000
1
1
yoyo-jp
japanese
Wednesday, January 16, 2019 2:28 PM
RE: シェアハウスに1週間住んでみて感じていること
特に都心の家賃が高いところは有効的ですね。 身軽に移動できるの、いいですよね。なんか自分のものではないし変にこだわらなくなるので経済的な気もします。
$ 0.000
0
1